いよいよ「追い山」
皆さん、こんにちは!田代です。
どんよりですね。。
さて、そろそろ梅雨明けか!?
いよいよ本番が近付いて来ましたね(^^)
「追い山」
明日、早朝4:59スタートです!
一番山笠が櫛田入りし、その後次々とスタートし、まだ薄暗い博多の街を走り抜けます♪
今日ばかりは寝ずにお酒飲みながら、その時を待つ方々も多いのではないでしょうか?
一番の醍醐味でもありますしね!

7月に入り、当然の様に行われて来た男達の祭典。
その陰ではサポート役の女性陣の活躍が目を見張るものがありました。
縁の下の・・とは良く言ったものですね(^^)
それはそれは大変そうでしたし、そこまでやってたんだ?と感心する程に。。今回、身近なところにいた方が、陰でのサポートの大変さを教えてくれたのもあり、初めてその苦労も知る事が出来ました。
表舞台で活躍する男衆の裏で、全てを管理する女性陣の器量の大きさを改めて感じる事が出来ました。
古くから伝わる、この山笠。
各「流れ」がこうして夏を運んでくる事が出来るのも、この一体感があってこそ!だと思いました(^^)
どうぞ、参加者の皆様が怪我無く、令和初の「追い山」を走り抜けて無事に終焉を迎える事が出来る事を心より願いたいと思います。
本日のインスタは上の白黒の写真でした(^^)
商品紹介は、本日は行いませんので宜しくお願い致します。
いよいよ夏が来ますね☆
では。